
こころが弾む
気が抜けたのか・・・昨日は、投稿していなかったようですね。笑 それもあり。^^ ここ最近、衝撃的な出来事が多く。その割には、感情が大きく揺れることもなく、淡々と生きていることを味わっています。私は地球人ではないので、地球 […]
- 認知症でむすぶ
気が抜けたのか・・・昨日は、投稿していなかったようですね。笑 それもあり。^^ ここ最近、衝撃的な出来事が多く。その割には、感情が大きく揺れることもなく、淡々と生きていることを味わっています。私は地球人ではないので、地球 […]
1年間休まず投稿してきたblogを少しペースダウンしようと思います。 理由は、いくつかあります。12月、2月、3月のイベントに集中するため。 時間は、有限です。今、何に集中するのか。いつまでに何をどのようにするのか。 自 […]
ひょうんなことから、お風呂の大掃除から始まった1日でした。(ひょんなこと大事!) 風呂場の排水溝のお掃除をいつも通りの手順でしていましたが、バスタブの側面が外れてしまったのです。一年分の汚れ。 あちゃ〜 滅多に掃除しない […]
2024年12月2日(月) 私たちのイベント〈ご褒美スイーツ〉開催まで、2週間を切りました。ここまで、色々とありました・・・ Facebook広告アカウントが停止になり、大事故に合っています。笑チラシ1万枚ほぼ配布できま […]
********糸状菌のように色々な方と多方面で、広く繋がりを広げたい。その役割が私なのかも。そんな意味を込めて、この写真。*******新月新しい繋がりがどんどん出来て、良い感じで風に乗っています。 この世の中は、ほと […]
12月1日新月の前に、色々なことが整理整頓できました。あのトラブル、このトラブル。突然にやってきて、私の身体の中をす〜っと通り抜けていった感覚です。 (風の時代ってやつですね〜) そのきっかけをもらえたのが・・・ 崔燎平 […]
久しぶりに夢中になった。私の癒し。農作業をすること。何もかも忘れることができる。 母が言ってたな。「草引きは、私にとってストレス発散。」って。嫁姑問題夫婦関係どれも、母の思考次第母の自分軸母のカルマの問題なんだけど 軽く […]
信用と信頼の違いをAIさんは、このように答えてくれます。 どちらも人間関係を構築する上で重要な言葉です。 〈信用〉実績や成果に対する評価から生まれ、その人の実績に重きを置いた評価です。過去から判断する現在の評価とも言えま […]
65歳以上の高齢者の半分以上が一人暮らしで生活をしているそうです。 また、認知症の症状があって、一人で暮らしている方は、多くいらっしゃいます。その割合の予測が、2025年22%、2040年23%だそうです。 (あまり、上 […]
私の母は、認知症の症状が悪化し、入院しています。妹の社会復帰のために。妹が生きることを最優先しました。 母の入院は、 一生・・・ という予定です。 福井県敦賀市へ、月一回の面会に行ってきました。 妹からの指示で、洗濯物を […]