家族の関係性
少子高齢化
核家族、ペット問題
未婚、離婚
認知症
5070問題
鬱などの社会課題は私にとって、とても身近にあります。
きっと皆さんの周りでもあると思います。
これらの課題に向き合うために、初じめての田中家会議
長男の結婚
次男の起業
元旦那さんの運送会社における2024年問題などで、リアルにコミュニケーションを図る場面に離婚した母(私)も参加させていただきました。
離婚しても母親であることは間違いないので、いつも巻き込んでもらってます。笑
元旦那さんの兄と私の妹は、持家ありの未婚です。(多分、この先も)
元旦那さんは、養子縁組をしているので持ち家あり。
子どもたちは、3つの家と土地をどうするか。
未婚のまま老いていくであろう叔父と叔母の亡き後まで、コミュニケーションを図りながら自分たちの暮らしを整えてくれそうです。
なんて心強いこと!
長男、次男ともこの敷地を活用して、「こじんまりとした自宅を建てたい。」との意向を確認しました。お嫁ちゃんとの合意がなされない場合、元旦那さんが亡くなった後は、今のところ手放す方向です。
その都度、都度で話し合える地盤はできました。
ペット問題に関しては、元旦那さんの「運送会社における2024年問題」を状況を確認しながら、私も含む全員でサポートすることになりました。
それぞれの生活を中心として、助け合いながら暮らしていく。
社会構造の変化や一人ひとりの状況が変わることでみんなで助け合いながら暮らす。
私の理想とする暮らし方。
次男からは、「離婚してくれたおかげで、自立(自律)できた。離婚してくれて無かったら今の俺はない。」って、平然を装ったけど、泣きそうやん。笑
家族の関係性って、不思議だなぁ〜って。
命あるコト
時間を自由に使える働き方ができるコトに心から感謝しています。
私に関わる人 全てが笑顔であり続けることができますように。