SNSでのTPO

SNSでの文字自動変換やスタンプって、便利ですよね。
気心知れ中だと、スタンプで会話できるので私もよく使います。

しかし、〈考える〉ことが少なくなっているような・・・文章の内容や構成を考えないと、齟齬を生みやすくなります。私は、理解できない場合や主語が抜けている場合は、相手に確認をするようにしています。
また、嬉しい時や楽しい時は、少しテンション高めの言葉やスタンプで表現します。

先日、このようなことがありました。
8月に入ってから、私の〈脳内多動〉が始まっています。
やらなければならないこと、やりたいことが混在。
仕事とプライベートが混在。

ふと、母への思いが沸き上がり、戸惑う。

いくつものタスク(事項)が同時に進行してしまいます。
身体も疲れ気味になっているようです。

そんな時にパートナーからの「お願い」メッセージが、軽い調子だったことに【イラッ】としてしまいました。
(小さな心の持ち主の私。)

正直に、【イラッ】としたことを伝えました。(ありのまま〜)
相手は、「自動変換したのが上がってくるから・・・」それだけです。相手の状況を少し考えて、自分の状況も考えて、文字でのコミュニケーションを図れないものかと思いました。距離が近いだけに仕方がないことだけど、「SNS上でのTPOを使い分けて欲しいな。」と思いました。

その反面、まだ、「少し距離があるな〜」と思う方から、崩れた文章でメッセージをもらえると嬉しいものです。
(ありのまま〜なので。)

文字も言葉も、相手の受け取り次第なので、とても難しいことです。
私たちmusubiの目指しているところは、それも踏まえた上での関係性が成り立つこと。もし、言葉(文字)で嫌な感情を感じた時は、きちんと相手に伝えること。
嬉しいと思ったら、「嬉しい」と表現すること。

そして、リアルに会ってコミュニケーションを図ること。

私は、工夫しながら、お互いの距離感を創っています。これは私なりのチームビルディングです。
(たまには、横文字で)

SNS上でのTPOとチームビルディングについて、少しだけ触れてみました。