やってきた人生のお試し
母の通夜を終えて、やってきた・・・ 私のお試し。笑少し想定範囲外だっただけに困惑中。なぜ、そうなったのか。 全部嘘であってほしいと思いたいけど・・・それは、現実なんだろうな。 見方を変えると、とても不憫なことだけど。どう […]
- お知らせ
母の通夜を終えて、やってきた・・・ 私のお試し。笑少し想定範囲外だっただけに困惑中。なぜ、そうなったのか。 全部嘘であってほしいと思いたいけど・・・それは、現実なんだろうな。 見方を変えると、とても不憫なことだけど。どう […]
認知症と生きる母在宅生活8日目の朝父の元へ旅立ちました。 享年77歳 10月9日に脳内出血を発症し、右側の脳は機能しなくなりました。30歳代の健康な男性でも即死の状態だったそうです。 3日、7日の山を超えて、悪いなりの安 […]
イベント情報です! 12月6日(土)14時〜19時に旧大津公会堂(大津市浜大津1丁目4-1)にて、第8回目となるおおつむすびマルシェのイベントを開催します。 私たちは、認知症当事者の方やその家族が抱える生きづらさを起点と […]
在宅生活 7日目そろそろ命の仕舞い 母の側にいることしかできない。妹は悲しみで胸が苦しいと訴えている。 私は、全く感情が動かない。冷酷すぎるのかな。 でも、1ヶ月前に覚悟したことだから。もう、十分泣いた。感情ももっていか […]
2025年11月12日退院から、6日目。朝の冷え込みが強くなってきました。 母は冬になると私の服を電気こたつの中で温めてくれたことをふと、思い出しました。私の子育ても同じことをしていました。笑 母の退院から、妹と母の命の […]
退院から、5日目 眠る時間が多くなってきた母。瞬きも少なく、目が濁り始めている様な気がする。体内の水分代謝の低下、老廃物の排泄障害、血流の悪化などが原因のようです。正気が失われつつあります。全身の機能の低下や栄養不足、酸 […]
母が自宅に戻って、4日が過ぎました。福井県敦賀市から大津市の自宅まで1時間半ほどの長旅に母は頑張りました。介護タクシー(ストレッチャー)を利用して移動は、車酔いする母にとって苦痛だったかもしれません。 病院を出る前、看護 […]
万博ならぬ、パンパク! どなたでも、お気軽にご来場ください!一戸建て住宅をご検討でなくても大丈夫です。 お子様連れには、更なるプレゼントのチャンスがあります! 11月3日パンと珈琲の開催の際に事前取材を頂きました。びわ湖 […]
11月3日 JR大津駅前で、第三弾「パンと珈琲」を開催しました。前日まで、晴れ予報だったのに・・・ 開始直後に傘が必要なぐらいの雨模様となりました。雨雲レーダーと大津のお空とにらめっこ。笑 有難いことに雨でも、傘をさしな […]
11月3日、両親の結婚記念日でした。 父は、家庭環境のことを知りグレたそうです。バイクを爆走させる。60年ほど前に・・・かなり、危ないですよね。笑 そんな父と結婚することになった母は、とてもおとなしい人だったそうです。中 […]