
定期的に開催すること
何のために誰とどこで何をどのようにどの程度そして・・・どうなりたいか(ありたいか) 継続的に、定期的に。 イベントを企画するときに大事にしていること。 やっと、お邪魔できました!くさつFarmers Marketさん6年 […]
- イベント情報
何のために誰とどこで何をどのようにどの程度そして・・・どうなりたいか(ありたいか) 継続的に、定期的に。 イベントを企画するときに大事にしていること。 やっと、お邪魔できました!くさつFarmers Marketさん6年 […]
ぎゃ〜毎日投稿のプレッシャー 笑 いよいよやってきました。何を書こうかな〜っ(ネタに悩む。) こうやって、毎日投稿していると増えてくるのよ。《営業電話》先日も一件ありました。某有名人との〈対談〉でした。そのWEBサイトも […]
大津市のチームオレンジの名称が決まりました!〈チームオレンジおおつ〉普通やけど、分かりやすい。 事務局は、大津市長寿政策課です。メンバーは、10名ほどのサポーターさん。私は、少し立ち位置が違うのですが、訳あって参加してい […]
時々、不安になることがあります。「毎日のブログ投稿って、意味があるのかな?」って。 継続は力なり たった一人でもイイ私の記事を読んでほっこりしたり、にっこりしたり、して下さったら。 ただ、それだけでイイ。 少し欲を言うと […]
孤独を感じる時って、どんな時なんだろうか。 一人で食べる夜ご飯私は孤独を感じる。 孤独感 食事は、できたら誰かと一緒に食べたいな。一人だとありきたりの物になるし、栄養価も彩もない食事になる。 子育て期の専業主婦のママさん […]
大津市からのご依頼で、講師をしてます。認知症サポータ養成講座の講師認知症キャラバンメイト 平和堂さんが、「認知症の方への正しい理解をするため」に講座を開催されています。従業員様10,000人の受講を目指しているそうです。 […]
「ええまち」って、なんやろうか?人との繋がりが温かくて、ゆるい。住んでいる地域を超えた顔見知り。 まちっていうか、人との繋がりその場の空気感 = まち??? (そんな感じかな?) 深くは話さない、ご近所さんのような関係性 […]
更年期症状で、身体がだるい。しかし、この暑さに負けて、ビールの栓をあけてしまう私。笑(滋賀県長浜の地ビールは、パッケージ買いです。) 最近は、飲んだらに眠くなるし、翌日の身体の怠さが辛い。なのに飲む。笑 読者の皆さんから […]
久しぶりにナンパされました。いや?逆ナン? ブランチ大津京の《生絞りオレンジジュース自動販売機》前。笑 そう、そう。驚きの2連続なのです! 大切な方と一緒に飲もうと思い立ち、自販機前へ。「ん???私の手は、2本しかないの […]
孫娘 1歳4ヶ月(この写真は、ずいぶん前のもの) 「ごめーんね。」が、マイブームの孫娘。(私のハートは、もうズキュン) 3人子どもを育てても、子どもの成長具合って、すっかり忘れるものですね。(ん???私だけ?) 母に、1 […]