受け取り上手になる

「素敵なお洋服ですね、お似合いですよ。」
「美味しいお料理ですね。」
と、もし、あなたが言われた場合、どう答えますか。
「いえいえい、それほどでも。」
と、多くの日本人はそう答えるそうです。
私も1年前まではそうでした。
この言葉をしっかりと、受け取り上手に変換してみませんか。
「わぁ〜嬉しいです。ありがとうございます。」
「そうでしょ、私も美味しくて大好物なんです。」
という風に。
「いえいえ」で、自分自身を否定にしているのです。
少しだけ意識を変えて、受け取り上手になってみると少し運氣が変わると思います。
昨日、お仕事の関係で、大津市にある神田神社で参拝をしてきました。
父がしめ縄を納品していた神社です。
本殿の前に立つとアゲハチョウが私の目の前に現れてくれました。
仏教では、輪廻転生の象徴とされるアゲハチョウ
「変容」「再生」「幸運」であるとスピリチュアルでは言われています。
きっと、父が私の幸運、変容を祈ってくれているのだと解釈することにしました。
私たちのDNAには、多くのご先祖さまのDNAが刻まれています。
自分自身の細胞、才能をフルに共振させて、ワクワクする自分で今日もありたいと思います。
酷暑続く日々、「こんな暑と身体がしんどくなって、当然。」なんて言葉にしたら、今大丈夫でも、その言霊が本当になってしまうそうですよ。
否定的に使っていない言葉でも、よくよく考えると、その奥には否定的な思考があります。
ポジティブな一日にしましょう!