
時々、プチ贅沢
大津プリンスホテル 開業35周年色々な思い出があります。 挙式結婚披露宴とも、こちらで行いました。(離婚しましたけどね。笑) 開放感ある〈ロビーラウンジ ポート ニオ〉ケーキセットは、飲みのおかわりができます。 お得感が […]
- 認知症でむすぶ
大津プリンスホテル 開業35周年色々な思い出があります。 挙式結婚披露宴とも、こちらで行いました。(離婚しましたけどね。笑) 開放感ある〈ロビーラウンジ ポート ニオ〉ケーキセットは、飲みのおかわりができます。 お得感が […]
1ヶ月に一回の面会。父の命日、お墓に手を合わせたその時、娘からのSOS電話が入りました。 イヤイヤ期の孫娘との部屋だけの生活に息苦しくなり、助けてほしいとのこと。一緒に母の面会に行くことになりました。 面会制限があるため […]
スケジュールを詰める癖がある私。 1日24時間年間365日 そこに感情が入ってくるとまぁま、厄介になる。 私がタスク整理する方法は、こんな感じです。 ・やることをメモに書き出す。(鉛筆で手書き)時間がかかることやちょっと […]
1人の食事誰かと食べる食事みんなと食べる食事 何を食べるかも大切ですが、誰と食べるかも大切なのです。 1人の食事ありあわせで済ませる。ガサガサっと食べる。仕事の曖昧に作業のように食べる。 私は、どれも当てはまってしまいま […]
娘に言われて、ショックです! 孫娘と娘、お腹の中の子。運転は慎重になりますよね〜 運転がシニアっぽいって。「ちょいちょい、おばぁちゃん運転やん〜」って。例えば、信号の判断を迷う。曲がる場所を間違える。ブレーキのタイミング […]
直感で、追っかけをはじめて、かれこれ3年以上が過ぎようとしています。今日は、写真家下坂厚氏と1日を過ごすという贅沢な日でした。 今回は、認知症の症状を緩やかにするコツをお伝えします。 展示用の写真と彼をお迎えに行き、忘れ […]
「選択と集中」何を切り捨て、何に集中するのか。 色々なことをやり過ぎているのかな。私の中では、一本筋が通っているのですが、どうやら他者には全くわからないようです。笑 人との繋がりやコトを起こすときのタイミングって、必要な […]
一人暮らしの友達の母が転倒しました。恥骨骨折から、筋力の低下もあり、転倒するリスクが大きくなっています。 要介護2 血痕から状況を考えると、ベランダで洗濯物を取り入れた際に転倒した様子。息子に電話をしたことは覚えているが […]
「お気に入りがある」ことは、とても大切です。周りの人がそのお気に入りを知ってくれていると安心ですよね。なぜなら、物忘れが増えても、そのお気に入りのラーメンを食べることができるって、幸せやな〜と思うんです。安心して物忘れで […]
10月11日、12日と奈良県生駒市で開催される「地域共生社会推進全国サミット」に参加してきました。 様々な気づきを得ることができました。首がもげるかと思いました。当事者の方の生の声を聞かせて頂けることは、大変貴重なことで […]