
チームオレンジおおつ
ボランティア活動は、基本的に無給でするもの。責任も曖昧。その人次第ですが、無責任になりがちな傾向があります。この〈チームオレンジおおつ〉のメンバーさんは、皆さん熱心に活動をされています。 〈チームオレンジ〉とは、2025 […]
- お知らせ
ボランティア活動は、基本的に無給でするもの。責任も曖昧。その人次第ですが、無責任になりがちな傾向があります。この〈チームオレンジおおつ〉のメンバーさんは、皆さん熱心に活動をされています。 〈チームオレンジ〉とは、2025 […]
〈認知症サポーター養成講座〉の大津市認知症キャラバンメイトとして、ボランティア活動をしています。 *認知症キャラバンメイト=講師役 マイクがあるにも関わらず地声で80分喋り続けました。 スイッチを入れるのを忘れてた。と、 […]
お昼ご飯に夏らしいトマトパスタを作ってみました。 おうちで作るパスタは、野菜モリモリで贅沢な感じです。 話は変わって・・・ 私は、8月から、まちづくり伴走支援なるものを受けています。年間60以上のイベントをディレクション […]
対談記事が公開されました〜! 《仕事を楽しむためのWebマガジン Bーplus》最前線で活躍するビジネスパーソンのために、役立つ知識や息抜きとなるライフスタイル情報を発信されています。 私たちの取り組みについて、元プロボ […]
映画【NOLIMIT,YOUR LIFE】2023年公開難病ALS患者の武藤胤将さんのドキュメンタリー映画です。 病名は、知っていたけど、難病の方が、主体的になって幅広く活動されていることに驚いた。(これ私の偏見やね。) […]
マイプライベート・カフェ「ゴジュウカラ」さん。弊社の近くにある隠れ家的なカフェでしたが、大繁盛になってきました。(良き良き) 姉妹お二人で切り盛りされているカフェです。10時オープンと同時に入り、ランチ時の混雑時までお邪 […]
「共生」(きょうせい)ともに生きる。どんな人と? 一緒にいて楽しい人。元気な人。笑顔の素敵な人。そんな人と一緒に楽しく、人らしく生きていきたいですね。 人らしく生きるって? 喜んだり、嬉しかったり、悲しかったり、怒ったり […]
母のパジャマを久しぶりに洗濯した。 認知症という状態なのに「入院」してる。病気じゃないのに。行動心理症状が悪化したから。主介護者がギブアップしたから。 医療的保護入院 「薬よりも環境」で改善したかった。 選択肢として、母 […]
あるとdesignさんに当ホームページを制作して頂きました。あなたの「あるとイイな」をデザインします。と、いうコンセプト。今、注目のWEBデザイナーさんですよ〜 久しぶりにオンラインで打合せ。 どれだけの反応があるのか。 […]
滋賀県大津市の高齢者介護事業所「みちくさリハビリデイサービスさん」とお仕事させて頂いています。認知症キャラバンメイト仲間でもある代表取締役の赤枝さんのお人柄が大好き!従業員が欠勤になった時には、現場・送迎に入り、認知症カ […]